Seiya☆から作家展開催のお知らせ
こんにちは。星夜(Seiya☆)です。
急に寒い日が続いておりますが
皆様如何お過ごしでしょうか。
私が住んでおります浜松地方では、
くしくも新型インフルエンザが大流行中で
色々な学校で学級閉鎖・学校閉鎖の声が飛び交っております。
(わが子も先月は入院・通院を余儀なくされました)
風邪をひきやすい気候ですので
皆様もお体ご自愛下さいね。
さて本題に。
今年もまた、「自分流展」の季節が参りました。
「自分流展」は私が参加させていただいているイベントの中で
唯一のクリエイターのみの集まり。全員がプロ作家の集団です。
出品される物も個性が強く、他では見ないようなアイディアいっぱいの
作品たちが多いのも、「自分流展」の特徴であり、誇れる部分でもあります。
また、アコースティックギターの演奏会などもあり
珍しい&面白い楽器が出てきたりするとてもユニークな
一幕もございます。
私も他分野で分からないこと、疑問に思っていることなど
大先輩に教えてもらえ、勉強させて頂ける素敵な時間で
このイベント参加だけはこの先も続けてゆきたいと思っている
そんな6日間です。
第21回 自分流展 今年のテーマ「音」
会期 2009年11月11日(水)~11月16日(月)
11日はPM1:00~7:00
12~15日はAM10:30~PM7:00
16日はAM10:30~PM5:00
アコースティックライブ 11月14日 14:00~16:00
(生バンド演奏です) 11月15日 14:00~16:00
ー 出展作家 合計12ブース ー
天然石 安間 慶子
銅 岩瀬 有子
ジュエリー 垣見 明則
服(古布) 加藤 光子
染め 古山 清子・高井 信行
織物 田中 くるみ
陶人形 野末 三千代
つげ櫛 松山 順一
木工 渡辺 弓夫
和布 袴田 タマエ
まんが 児玉 泰典
革 ライトシャイン
ビーズアクセサリー 星夜
さて、出品内容ですが
何年経っても写真撮影が下手で
ネットショップでは良さが伝わリにくい作品を
是非手にとって見て頂きたく、ラインナップしております。
(このイベントへの作品貸し出しのため、一部作品を下げさせて頂きます)
また、今回新しい試みとしまして
Handmadeナチュラルカントリー小物や
以前は本業であったフラワーアレンジメントなども多数ご用意してみました。
アクセサリーと一緒にご使用頂きたい
12重ガーゼのよく汗を吸い取る柔らかなハンカチや
ジュエリーをちょっと持ち運ぶのにも便利な
ポケットいっぱいのティッシュケース他
アクセサリーに合うようにブランド生地をメインにご用意しました。
フラワーアレンジメントはプリザーブドフラワーメインの
ラインナップです。
もちろん、Seiya☆と言えば編み込みのアクセサリーも
多数ご用意しました。(*^^*)
6日間もあり、平日の数日は講師の仕事が入っておりますので
常駐は出来ませんが、
皆様とのふれあいを持ちたいので
出来うる限りは足を運ぶ予定でおります。
もし見かけましたら、お気軽に声をかけてくださいね♪
蔵作りのとても素敵なギャラリーです。
お時間がございましたら、是非、お立ち寄りいただいて実作品を
お手にとってご覧頂けましたら幸いです。
ご来場を心よりお待ち致しております。
場所:天神蔵ギャラリー
〒430-0808 静岡県浜松市天神町3-57 浜松酒造(株)2階
℡ 053-461-6145
http://www.tenjingura.com/gallery/index.htm
※尚、申し訳ございません。
この展示会が終了するまでの間、
配送業務は通常の1日遅れとなってしまいます。
(10日までにご注文頂いております分は通常配送です)
ご迷惑をお掛け致しますがご理解ご協力をお願い致します。
急に寒い日が続いておりますが
皆様如何お過ごしでしょうか。
私が住んでおります浜松地方では、
くしくも新型インフルエンザが大流行中で
色々な学校で学級閉鎖・学校閉鎖の声が飛び交っております。
(わが子も先月は入院・通院を余儀なくされました)
風邪をひきやすい気候ですので
皆様もお体ご自愛下さいね。
さて本題に。
今年もまた、「自分流展」の季節が参りました。
「自分流展」は私が参加させていただいているイベントの中で
唯一のクリエイターのみの集まり。全員がプロ作家の集団です。
出品される物も個性が強く、他では見ないようなアイディアいっぱいの
作品たちが多いのも、「自分流展」の特徴であり、誇れる部分でもあります。
また、アコースティックギターの演奏会などもあり
珍しい&面白い楽器が出てきたりするとてもユニークな
一幕もございます。
私も他分野で分からないこと、疑問に思っていることなど
大先輩に教えてもらえ、勉強させて頂ける素敵な時間で
このイベント参加だけはこの先も続けてゆきたいと思っている
そんな6日間です。
第21回 自分流展 今年のテーマ「音」
会期 2009年11月11日(水)~11月16日(月)
11日はPM1:00~7:00
12~15日はAM10:30~PM7:00
16日はAM10:30~PM5:00
アコースティックライブ 11月14日 14:00~16:00
(生バンド演奏です) 11月15日 14:00~16:00
ー 出展作家 合計12ブース ー
天然石 安間 慶子
銅 岩瀬 有子
ジュエリー 垣見 明則
服(古布) 加藤 光子
染め 古山 清子・高井 信行
織物 田中 くるみ
陶人形 野末 三千代
つげ櫛 松山 順一
木工 渡辺 弓夫
和布 袴田 タマエ
まんが 児玉 泰典
革 ライトシャイン
ビーズアクセサリー 星夜
さて、出品内容ですが
何年経っても写真撮影が下手で
ネットショップでは良さが伝わリにくい作品を
是非手にとって見て頂きたく、ラインナップしております。
(このイベントへの作品貸し出しのため、一部作品を下げさせて頂きます)
また、今回新しい試みとしまして
Handmadeナチュラルカントリー小物や
以前は本業であったフラワーアレンジメントなども多数ご用意してみました。
アクセサリーと一緒にご使用頂きたい
12重ガーゼのよく汗を吸い取る柔らかなハンカチや
ジュエリーをちょっと持ち運ぶのにも便利な
ポケットいっぱいのティッシュケース他
アクセサリーに合うようにブランド生地をメインにご用意しました。
フラワーアレンジメントはプリザーブドフラワーメインの
ラインナップです。
もちろん、Seiya☆と言えば編み込みのアクセサリーも
多数ご用意しました。(*^^*)
6日間もあり、平日の数日は講師の仕事が入っておりますので
常駐は出来ませんが、
皆様とのふれあいを持ちたいので
出来うる限りは足を運ぶ予定でおります。
もし見かけましたら、お気軽に声をかけてくださいね♪
蔵作りのとても素敵なギャラリーです。
お時間がございましたら、是非、お立ち寄りいただいて実作品を
お手にとってご覧頂けましたら幸いです。
ご来場を心よりお待ち致しております。
場所:天神蔵ギャラリー
〒430-0808 静岡県浜松市天神町3-57 浜松酒造(株)2階
℡ 053-461-6145
http://www.tenjingura.com/gallery/index.htm
※尚、申し訳ございません。
この展示会が終了するまでの間、
配送業務は通常の1日遅れとなってしまいます。
(10日までにご注文頂いております分は通常配送です)
ご迷惑をお掛け致しますがご理解ご協力をお願い致します。